浄水器Q&A
- 日本の水道水は安全だから浄水器はいらないんじゃないの?
日本の浄水器は水質基準が厳しく安全ですが、以下の課題も見逃せません。
日本の水道水に考えられる3つの課題
課題1:配水管
いまだに取り替えられていない場所があると言われる鉛の配水管(鉛管)
浄水場で処理された水は配水管を通って家庭に供給されています。この配水管が汚れている可能性があるのです。特に鉛管は水道水が長い間滞留していると鉛が溶け出す可能性があることがわかっています。さらにこの鉛は体内に蓄積される性質があり、体に悪影響を及ぼす原因となる可能性があります。課題2:給水タンク
新築されて以来、取り替えられていない可能性がある給水タンク
新築されて以来、取り替えられていない可能性がある給水タンクマンションやアパートには給水タンクがあります。この給水タンクのほとんどが新築されて以来、交換されておらず、老朽化や腐食が進んでいる可能性があることがわかっています。このような給水タンクから出てくる水が必ずしも安全であるとは言えません。課題3:水道水に含まれるトリハロメタン
発がん性の可能性のあるトリハロメタン
浄水場で水を消毒するときに使用するのは皆様ご存じのように塩素です。この塩素と水中の有機化合物が反応してトリハロメタンを発生させる可能性があることがわかっています。このトリハロメタンは発がん性物質の一つだといわれています。
- 市販されている水を飲んでいるので浄水器は使用していませんが、それでも浄水器は必要ですか?
市販で水を飲んでいるんでしたら安全だと思いますが、コスト面をお考えください。
家計にも健康にもやさしく心強い浄水器
例)ミネラルウォーター1本2L/100円(税抜き価格)を家族4人が1日1本づつ飲んでいると?
- 浄水器の水は本当においしいですか?
浄水器の役割は、水を本来のおいしくてキレイな水に戻すことです。
家計にも健康にもやさしく心強い浄水器
- 浄水場で消毒するのに使用されている塩素を強力に取り除きます。
- 塩素と水中の有機化合物が反応してできたトリハロメタンを強力に取り除きます。
- 配管などが原因で発生する鉛やサビを強力に取り除きます。